【無料動画100本付き】メルマガ

mailmagazine

おすすめのフリマサイト/アプリまとめ 実際に使って比較してみた

おすすめのフリマサイト/アプリまとめ 実際に使って比較してみた
Pocket

こんにちは!
橋本です。

今回はおすすめのフリマサイト/フリマアプリのまとめ記事です。

実際に色んなサイトを使ってみたので
特徴などを比較してみます。

最近では販売サイト/フリマアプリの
種類が急増していて

「多すぎて何があるか知らない」
「どこを使えばいいかわからない」
「サイトごとの特徴が気になる」

そう感じることもあるかと思います。

僕は現在、中国輸入ビジネスに取り組んでいるのですが、
今回は実際に活用している
販売サイトを紹介していきます。

また、自分だけじゃなくて専業主婦の妻にも
不要品販売で使ってもらっているサイトもありますので
たぶん思った以上に気軽に出品できると思います。

あなたのビジネスやお小遣い稼ぎ、断捨離などに
役立ててもらえたら幸いです!

おすすめのフリマサイト/アプリまとめ

おすすめする販売サイト・アプリについて
特徴や使ってみた個人的な感想なんかを
入れながら紹介していきますね!

ヤフオク

yahoo-auction

ヤフオクは日本で一番有名な
オークションサイトですね。

ビジネスとして参入されている人も多い反面、
個人で不要品を出品している人や
Amazonや楽天よりもヤフオクで買い物をする人も多いです。

サイト全体で見てもとても使い勝手は良く、
初心者でもスムーズに出品・落札ができます。

アプリもとても便利で、
パソコンが使えない外出先でも
取引相手とメッセージのやり取りができたり
欲しい商品にすぐ入札もできます。

1円からでも出品できるため、

「どのぐらいの値段で売れるか分からない」
という物でも、入札者が競ってくれれば
思わぬ価格になる可能性も十分あります。

特徴
・落札、フリマ出品は無料会員で使える
・出品はYahooプレミアム会員への登録が必要(月額498円)
・出品した商品が落札されたときの手数料は8.64~10%
・利用者多数のためオークションで値段が上がりやすい
・送料は落札者負担としている人も多い
・コンビニ・郵便局などと連携している
・Tポイントが使える/貯まる
・キャンペーンが多い
・ある方法で出品するとポイントが貯まる
・ヤフオクアプリもあって便利

<合わせて読みたい>

メルカリ

mercari

メルカリはフリマアプリが
広がり出したきっかけとなったサイトですね。

スマホだけで簡単に出品ができることや
(CMでは15秒で出品できるとうたってますね)

コンビニ・郵便局とも連携していて
宛名書きなしでQRコードを使って発送できたり
匿名配送ができることもウケています。

現在のフリマアプリの中で
利用者は一番多いと思われます。

なので、常にチェックしている人も多くて
”出品して1分後には売れた!”
なんてケースも実際にありました。

手数料は10%と高めなものの、
しっかり売れてくれることが第一なので
目を瞑れる範囲だと思います。

個人的にも
「本は中古品でもいいから安く買いたい」
と思っていてよくメルカリで購入しています。

それから、知り合いの専業主婦の方にも
出品のやり方を教えてあげたら、

子ども服や靴の使わなくなったものを売って
軽く数万円のお小遣いを稼いでいました^^

やっぱり子ども用品って入れ替わりが早いから
安く買いたいっていう需要は高いんですねー。

今後はウチの子の服も探したいと思います 笑

特徴
・スマホだけで手軽に出品できる
・コンビニ・郵便局・ヤマト営業所からの発送が可能
(料金も通常のゆうパックで送るより安い)
・匿名配送が可能
・出品した商品が購入されたときの手数料は10%
・利用者多数ですぐ売れることも多い
・送料は出品者負担にしている人が多い

<合わせて読みたい>

モバオク

mobaoku

モバオクはオークションサイトです。

基本的にはヤフオクと同じような形式で
フリマ出品とオークションでの2通りの出品ができます。

一番大きく違うのは月額費用360円で、
しかも落札されたときの手数料は無料ってところ。

ヤフオクでは最低でも8.64%の手数料がかかりますが、
モバオクでは0ってことですね。

・1,000円の商品:86円
・1万円の商品:864円
・10万円の商品:8,640円

の手数料が無料になります。

1万円以下の商品を
1個あたりで見ると小さい額です。

でも、いくつも出品するとなると
積み重なってけっこうな額にもなりますね。

また、今なら360円の月額費用も
初月無料のキャンペーンをやっています。

モバオクにもアプリがあるので
それは便利ですね。

ヤフオクに比べて利用者は少ないですが、
その分ライバルも少ないため
売れ行きに良い影響があるかもしれません。

使っている感想としては
出品登録するときにちょっと使いにくいかな
って感じています。。

特徴
・月額360円で利用可能
(初月無料キャンペーン中)
・落札されたときの手数料が無料
・落札したときにはドコモ/auの携帯料金と一緒に支払いができる(キャリア決済)
・ヤフオクに比べて商品の出品登録がやりにくい印象
・アプリもある

ラクマ

rakuma

ラクマは元々、
「フリル」と「ラクマ」という別々のサイトでしたが
合わさって「新ラクマ」という名称でスタートしました。

rakuma

(現在では普通に「ラクマ」ってなってますね。)

ラクマはメルカリと似ているフリマサイトですが、
一番の違いは手数料が3.5%と安いこと。

メルカリでかかる手数料10%に比べて
半分以下なのでけっこう大きな差です。

同じ商品で同じ価格で売れてくれるなら
ラクマで売れた方が手数料は抑えられますね。

また、別のところでは
「購入申請の設定」
というのができます。

どういう意味かと言うと、
購入者が商品を買う時点で
「この人に売っていいですか?」
みたいな申請が出品者に届くようにできます。

たぶん、メルカリで
”購入前にコメントしてください”
みたいな独自ルールが横行して
トラブルがあったからだと思います。

この購入申請をありにしておけば

例えば、

・他のサイトでも販売している
・評価の悪い人には売りたくない
・友人にあげることになるかもしれない

という、即購入されたら困る場合に役立ちます。

その分、買う側も即購入できる商品の方が気兼ねなく買えるので
購入申請なしの方が売れやすいとは思いますが。

あと、実際にラクマを使っていて思うのは、
配送に関してメルカリよりも厳しめな印象です。

商品が購入された後に
かんたんラクマパック(ラクマ独自の配送方法)
への変更ができない点や

商品代金が規定価格以上でないと
かんたんラクマパック(ラクマ独自の配送方法)
が使えない点ですね。

◇規定
・宅急便コンパクト:販売価格が550円以上
・宅急便:販売価格が1,555円以上

また、かんたんラクマパックでの送料も
メルカリに比べると若干高い料金設定となっています。
(例:60サイズ → 800円)

まぁ色々言いましたが結論としては
配送に関するデメリットを差し引いても
手数料が安いメリットが大きいので
個人的にはかなりいいサイトだと思います!笑

特徴
・商品が購入されたときの手数料が3.5%
・購入申請あり・自動が選択できる
・メルカリ同様、手軽に出品できる
・コンビニ・郵便局などと連携している
・配送についての条件が厳しめ

ジモティー

jmty

ジモティー
地元に密着した掲示板サイトです。

地域を限定しながら
商品の売り買いや無料で譲る/譲ってもらうことができて、
仕事を募集/探すこともできます。

実は出品する側として
処分するにもお金がかかるしタダで譲りたい
って気持ちの人も多いです。

もし、欲しいモノが無料で出されていれば
直接引き取りに行ったり、送ってもらえば0円で手に入りますね。
(※送ってもらう場合は着払いになる可能性が高いです)

そのように格安で良い商品をゲットできることもあるので、
その商品を他のサイトで売って利益を残すこともできます。

利用していて思うのは
地元で譲り合ができるのはなんかいいな
って思います^^

やっぱり必要としている人のところに
物を動かすのはいいことやと思います。

買いたい商品が引き取りOKやったら
送料もかかりませんからね。

ただ1点、僕は田舎暮らしをしているのですが、
田舎だと人口の少なさに比例して利用者も少ないため
あまり出品されていない

個人的には今後もっと
利用者が増えて欲しいなーと思います。

特徴
・地元に特化した売買/譲り合いサイト
・地域を絞って出品されている商品の検索が可能
・無料で譲ってくれる商品もある
・直接引き取りOKなことも多い
・田舎だと出品している人が少ない印象

オタマート

otamart

オタマート
その名前からも連想されるように
オタクグッズに強いフリマアプリです。

アニメキャラクターのグッズやコスプレ衣装、
コアなファンには需要の高い非売品グッズ
などを中心に出品されています。

個人的には、
Amazonで売る用に仕入れたコスプレ用品を売ったり
全然アニメなどには関係のない
スニーカーを売ったりしています。

オタクグッズに関係ないものはあかんかな?
と思ったけど意外と普通に売れました 笑

オタマートの特徴としては、
画像を10枚まで掲載できることや
出品ページに「タグ」を10個まで付けられること。

タグを設定しておけば、
アニメのタイトルや略称、
キャラクターの名前などからでも
商品ページに誘導できます。

また、売れたときにかかる手数料は
メルカリと同じ10%です。

人によっては不要品の販売やせどりでも
活用できるサイトかなと思います。

特徴
・オタクグッズに特化したフリマサイト
・画像は10枚まで掲載できる
・タグの設定が可能
・購入申請の設定ができる
・売れたときの手数料は10%

ショップをつくって販売するサイト

ここからは番外編です。

個人で出品するオークションや
フリマアプリと違って、
ショップをつくって運営できるサイトになります。

Qoo10(キューテン)

qoo10

Qoo10(キューテン)
海外でも広く展開しているショッピングサイトです。

出品者の中にも韓国や中国のセラーが多く、
そういった海外からの輸入商品が多い印象です。

注文を受けた後に海外から発送する
無在庫販売としているセラーもいるので
購入する側としては到着までに時間がかかることもあります。

その代わり、全体的に見ると
商品の販売価格帯は安めで配布されるクーポンを使ったり
共同購入というシステムで安く買うことも可能です。

出品者としてもその割引などを使いながら
商品を売っていく戦略になるかと思います。

利用している客層は若い女性が多く、
知り合いにQoo10だけで販売しているセラーさんもいるので
ターゲットに刺さる商材であれば安定した利益を出せそうです。

ただサイト自体の使いにくさをめちゃくちゃ感じるので
使いやすくなって欲しいなと思います 笑

BASE(ベイス)

base

BASE(ベイス)
ネットショップを簡単に作れるサイトです。

初期費用や月額費用もかからずにサクッと作れるので
自社ショップのサイトが欲しいならピッタリだと思います。

扱う商品や送料、決済、配送方法など
かなり自由に設定できて、
ショップのブログを書いていくこともできます。

インスタグラムとも連携しているので
インスタで商品の露出を増やして
購入に繋げることも可能ですね。

商品が売れたときに手数料がかかりますけど
そんなに大きくないのもいいです。
(7%ぐらい)

ハンドメイドなど自分で商品を作っている人なら
店頭だけじゃなくて気軽にインターネット販売にも
チャレンジできるサイトですね。

すでに物販をしている人なら
今ある商品の中から扱うジャンルを絞って
何かの専門店として始めるといいかと思います!

ビジネスとして物販に取り組むならAmazonがオススメ

先ほどのようにヤフオクやメルカリ、
自社ショップをつくって商品を販売することも
もちろんできますが、

ビジネスとして本格的に物販に取り組むなら
Amazon(アマゾン)がオススメです。

理由としては、他サイトに比べて圧倒的に集客力が強いので
購入してくれる見込みのあるお客様の数が多いです。

また『FBA』という自動配送サービスも
個人で気軽に利用することができます。

物販ビジネス未経験や初心者でも
発送や返品などの顧客対応を自動化できるため、

商品数が多くなってきても
負担を増やさずに取り組んでいける訳です。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

僕も色んなサイトで販売していますが、
メインとなっているのはAmazonです。

どっちかというと、
他のサイトではAmazonとの並行しての販売だったり、
在庫処理・不要品販売としての活用が多いですね。

それから販路を広げることで
Amazonアカウントに問題があったときの
リスクヘッジにもなっています。

(以前に閉鎖まで追い込まれたことがあります。)

サラリーマン時代に副業から使い始めたんですが、
脱サラして今の田舎暮らしができているのも
Amazonのおかげです。

もしAmazon販売に興味があれば
他にも詳しい記事を書いていますので
読んでみてくださいね^^

<合わせて読みたい>

最後に

今回紹介した販売サイトやアプリは
僕が実際に利用しているところです。

他にも

・Yahoo!ショッピング
・楽天市場
・Wowma!
・BUYMA
・SHOPLIST
といったプラットフォームや

・minne(ミンネ)
・Creema(クリーマ)
などのフリマアプリもあります。

販売先は数多くありますが、
それぞれで良い・悪いを含めた特色があって
利用してる客層も違います。

気になるところはどんどん試してみて
売上を上積みしたり、在庫の回転を上げていければいいですね。

「意外とめっちゃ売れるやん!」
ってサイトが見つかるかもしれませんよ^^

【期間限定】2つのマニュアルを無料プレゼント
「ゼロから始める輸入ビジネスのテキスト」

tyuugokuyunyuunosai

「会社と輸入のダブルポケットで
プライベートをより自由にするためのルールブック」

rulebook-small

<関連記事>

この記事を書いた人

はしも
関西の田舎でいろいろやって暮らしている人/中国輸入、ブログ、販売代行、米づくり、山仕事など/子育て楽しんでます
Follow :

お問い合わせ

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください