【無料動画100本付き】メルマガ

mailmagazine

≪中国輸入≫AliExpress(アリエクスプレス)サイトの見方

≪中国輸入≫AliExpress(アリエクスプレス)サイトの見方
Pocket

こんにちは!
橋本です。

今回は『中国輸入 AliExpress(アリエクスプレス)サイトの見方』
という内容で解説していきます!

中国輸入ビジネスにおいて、
中国商品をリサーチする
サイトのひとつとして

『AliExpress(アリエクスプレス)』
があります。

タオバオやアリババなど
他の中国サイトとは
また違った色なので、

ぜひこの記事を参考に
活用してみてもらえたらと思います!

<関連記事>

AliExpress(アリエクスプレス)とは?

aliexpress
AliExpress(アリエクスプレス)とは…
アリババグループが運営する
海外向けのショッピングサイトです。

アリババのように
言語は中国語だけというわけでなく、
日本語にも対応しています。

また、海外からのショッピングなので
輸入費用が気になるかと思いますが、

送料込みの価格表示
なっているので分かりやすいですね。

いちいち代行業者へ発注しなくとも
ちゃんと日本の住所へ送ってくれます。

商品購入の流れとしてはこんな感じです。

AliExpressへ商品代金の支払い
→ 商品が中国から発送される
→ 商品が日本に届く
→ AliExpressに商品が到着したことを連絡する
→ AliExpressから中国業者へ支払い

つまり、商品が到着して
問題ないことを確認した後に
サイトから業者へ費用が支払われるので
騙されることなく安心できる仕組みです。

例えば、
悪い業者に対して先に費用を支払っていれば
・商品が届かない
・全然違う商品を送ってきた

といったトラブルにもなりかねませんからね。

このシステムで
購入者を守ってくれてます。

ただし、注意点として
”ニセモノ”
には注意しましょう。

有名ブランドやキャラクターものは
あまりにも安すぎたり、
公式グッズではない商品が多くあります。

それを誤って
正規品として販売したりすると
法律違反にもなる可能性があるので、

怪しいモノには
手を出さないようにしましょう。

AliExpress(アリエクスプレス)サイトの見方

続いて、
AliExpress(アリエクスプレス) サイトの見方
を説明していきますね!

1.まずは、AliExpress TOPページです。

上部には「検索欄」が、
左には「カテゴリ分け」がされていて
サイト内は画像も多く分かりやすいので直感的に操作できますね!
aliexpress

4.下にスクロールすると
カテゴリごとにピックアップされた商品があったり
aliexpress
aliexpress
日本で人気の商品が並んでいます。
(↑これは何に基づいた人気かわかりませんが 笑)
aliexpress

2.アカウント作成には、
ページ右上にある『サインイン』にマウスを持っていき、
『新規取得』をクリックです。

aliexpress

3.必要事項を記入して『アカウント作成』で完了です!
あとは欲しい商品を見つけたらカートに入れていきましょう。

aliexpress

6.試しにTOPぺージにて日本語「時計」で検索すると
このような検索結果となります。

しっかり時計が表示されているので
日本語対応していることが分かりますね。

では、時計の商品ページも見てみましょう!
aliexpress

7.先ほど検索結果で表示されていた時計の商品ページです。
他の中国ショッピングサイトとも大きくは変わりませんね。

ただし、1点注意すべきは価格表示が
”ドル(USD)”になっていることだけです。

今回で言うと16.8ドルなので、
日本円に換算すると約1,814円です。
[1USD=108円計算]
aliexpress

少し下にスクロールすると、
「商品の詳細」「販売者の評価」が表示されています。
(販売者の評価については後で説明しますね。)
aliexpress

下にいくと「商品画像」だったり、
追加で「商品仕様」などがあります。
aliexpress

評価一覧

『評価の一覧』は画像の通りです。

aliexpress

メダル < ダイヤ < 王冠

の順で、良い評価とされています。

この販売者の評価が
・商品の品質
・梱包状態

などに関係してきます。

あまりにも評価が低いと
トラブルにも発展しやすくなるので
注意しておきましょう。

最後に

AliExpress(アリエクスプレス)について
紹介をしてきましたが、
なんとなくでも雰囲気が伝わりましたかね?

実際に利用してみてもいいし、
サイト内を見てるだけでも楽しいと思います。

サイトに慣れるためにも
いろいろ使ってみてください!

日本での販売準備が整ったら
他の中国サイトも含めて
仕入れをしてみましょう!

<関連記事>

それでは今回はここまでとしますね。

今回の内容は『中国輸入 AliExpress(アリエクスプレス)サイトの見方』でした!

記事のことで何かご質問があれば、
お問い合わせフォームや
LINE@からご連絡ください(^-^)

最後までお読みいただいてありがとうございました!

【期間限定】
メルマガ登録で「ゼロから始める輸入ビジネスのテキスト」無料プレゼント
mailmagazine

この記事を書いた人

はしも
関西の田舎でいろいろやって暮らしている人/中国輸入、ブログ、販売代行、米づくり、山仕事など/子育て楽しんでます
Follow :

お問い合わせ

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください