【無料動画100本付き】メルマガ

mailmagazine

【やりたくないことリスト】100コ書き出してみたら未来が変わった

【やりたくないことリスト】100コ書き出してみたら未来が変わった
Pocket

こんにちは!
橋本です。

あなたにとって
”やりたいこと・やりたくないこと”
は何でしょうか?

その中でも今回はやりたいことではなくて
「やりたくないこと」
にフォーカスしてみました。

実は、やりたくないことを考えるのには
多くのメリットがあるので、
ぜひこの機会に考えてみてもらえたらと思います!

「やりたくないこと」ありますよね?

do-not-want-list

「やりたいことは何?」

思うんですけど、
この質問って答えるの
めっちゃ難しくないですか?

・スポーツの大会で優勝したい
・バンドでメジャーデビューしたい
・今の仕事で昇進したい
・お笑い芸人で賞を獲りたい
・有名なデザイナーになりたい
・田舎で農業がしたい

など、何か成し遂げたいこと
やりたいことがある人もいるでしょう。

でも、反対に

「特別やりたいことってない」
「自分のやりたいことが分からない」
という人も数多くいます。

僕が会社員時代の頃、
上司や先輩・後輩と話をしていた時も

この質問にはいつも
「特にない」
という答えになっていました。

やりたいことを見つける
⇨ 目標を決める
⇨ そこに向かっていく

この流れに沿って
ドンドン前に進んでいけるというのが頭で分かっていても、
そもそも”やりたいことがない”という話です。

学生時代でも、就職してすぐの頃でも

「そのうち見つかるでしょ!」
と、気軽に思っていたけど

いざ会社に勤めて1年、3年、5年と過ぎても
やりたいことは全然見つかりませんでした。

でも、そんなやりたいことがなかった僕でも
ちょっと発想を変えてみると
次々と浮かんでくることがあったんですね。

もし、あなたも
今「やりたいこと」がなかったとしても
こっちの方法でぜひ一度考えてみて欲しいです。

「やりたいこと」がなくても「やりたくないこと」はある

たとえ、今のあなたに
”やりたいこと” がなくても
”やりたくないこと”
はおそらくあると思います。

やりたくないことやったら
ポコポコとすぐ出てくるんじゃないですか?笑

例えば、

・通勤に往復4時間もかけたくない
・満員電車に乗りたくない
・嫌な飲み会に参加したくない
・サービス残業をしたくない
・連休中の人混みに入りたくない
・サラリーマンをしたくない
・自分の時間が持てない
・嫌な人と付き合いたくない
などなど…

パッと思いつくだけでも
めちゃくちゃあると思います。

よく「やりたいことは何や」と
やりたいことばっかりに
目が向けられてしまいがちですが、

こういう”やりたくないこと”にも
目を向けるのが実は大事です!

やりたくないことを洗い出してみるからこそ
これからのやりたいことが見つける
ひとつのきっかけにもなるかと思います^^

『やりたくないことリスト』をつくる意味

do-not-want-list

やりたくないことを洗い出す

つまり、自分の

「やりたくないことリスト」をつくってみましょう!
ということです。

この『やりたくないことリスト』をつくるのには
大きな意味があります。

・自分の頭の中を整理する
・本音を引き出す
・考えを目に見える形にする
・やりたいことが見えてくる
・行動の原動力になる

手順としては、
まず日頃から思っている不満や
こんな風にはなりたくないなという人から連想するなどで
”やりたくないこと” を紙に書き出していきます。

頭の中にだけあった思考を
書き出していく・アウトプットしていき
ぼやっとしていたイメージを1個ずつ整理整頓していけます。

書き出す項目の数としては
100個を目標にしてみましょう!

ちょっと多いと感じるかもしれませんけど、
頭をひねればきっと出てきます。

たぶん最初の30~50個ぐらいまでは
ポンポン出てくるんじゃないですかね?

だんだん思いつかなくなってきますが、
なかなか出なくてもがんばって絞り出してください 笑

あくまでも目標は100個です。

なぜやりたくないことを100個出すかというと、
そうやってなかなか出てこないところから出てきた考えや感情は
あなたの本音に近いものだからですね。

もしかしたら、自分でも

「こんなこと考えてたんや」
みたいな意外な一面が見えるかもしれません。

そして、完成したやりたくないことリストは
見返すと一覧として目で見ることができます。

今までは頭の中だけで
考えていたこと・思っていたことが
見える化されたってことですね。

これでリスト内でも
似ている部分が見えて繋がったり
自分の考え全体を把握することができます。

そして、リストアップした
やりたくないことを避けていった先には

実はあなたの理想とする未来
具体的にイメージできてくるはずです。

アットホームな未来像なのか
それとも、誰にも縛られない自由気ままな生活をしているのか
色んな理想が見えてきますね。

さらに、やりたくないことが分かれば
「じゃあ、リストのことをやらないためにはどうしたらいいのか?」
という質問が浮かべられます。

満員電車に乗りたくない、上司やお客さんに媚びたくない、
平日に家族と一緒に晩御飯が食べれない、子どもの行事に参加できない
会社からの給料が少ない、田舎に住めない…

例えば、こんな内容があったとすれば
「嫌なことを避けた将来を実現するにはどんな手段があるかな?」
ってことですね。

その質問への答えは
現実的じゃなくてもいいので、
まずはあなた自身で考えてみましょう!

もし、リストのことをやらないための
具体的な内容が見えてきたのなら
ガンガン行動していった方がいいですね。

具体的な内容が見えてこないなら
色んな人のブログやツイッターから情報を仕入れたり
知り合いに相談してみたりと、
何かしらできることはありますからね。

『やりたくないことリスト』をつくってみる

do-not-want-list

それでは、
『やりたくないことリスト』
をつくってみましょう!

後でやろうとか思っていても
たぶん忘れてしまうので
すぐやった方がいいですね!

リストをつくるのは
ノートや画用紙に書いてもいいですし、
パソコンで打ち込んでもOKです。

以前に紹介した
『Xmind』でトライしてもいいですね。

<関連記事>

書き方は自由!

とにかく書き出してください。

思いついたまま。
「これどうかな?」って
感じたものも全部ですね!

そのリストを見るのはあなただけなので
ためらわずに書きましょう 笑

「~したくない」だけじゃなくて
「○○になりたくない」という人物像でもOKです。

僕だったら

・自分に自信がない人になりたくない
・カッコ悪い言動をする人になりたくない
・言い訳する人になりたくない
などがあります。

思いつかなくなってきたら
休憩してもいいですし、次の日でも大丈夫。

また違った発想が出てくると思いますので!

そして、リストが完成したら全体を見直しましょう。

それがあなたの”やりたくないこと”です。

そして、

・やらないためにはどうすべきか
・どうやったらそんな人にならないか

ぜひ考えてみてください。

モチベーションが下がった時にこそ「やりたくないことリスト」を見返す

でも、行動をしている中で
たまにはダレてしまう場合もあると思います。

そんな時こそ
『やりたくないことリスト』を見返してみましょう。

人間の心理って不思議なもので、
新しく何かを得ようとするより
嫌なことから抜け出したい欲求の方が強いんです。

なので、やりたくないことを意識できれば
自然と行動するためのパワーになります。

<関連記事>

僕自身も副業でビジネスを始めた頃に
やりたくないことリストをつくって、

それがビジネスの原動力として活躍してくれましたし
今でも影響されていますね。

ちょっとだらけている時には
やりたくないことをイメージして
「絶対にそうはならない!」
と思い気持ちを鼓舞しています 笑

予想以上に効果があるので
やってみることをオススメします!

最後に

やりたくないことを100個書き出すのは正直疲れます。

でも、絶対に効果はありますので
ぜひやってみてもらいたいです。

そして、『やりたくないことリスト』を
”やらないためにどうするか?”
を考えられたらバッチリです。

もし、その答えに今日からできることがあるなら
すぐに行動へと移していきましょう!

【期間限定】2つのマニュアルを無料プレゼント
「ゼロから始める輸入ビジネスのテキスト」

tyuugokuyunyuunosai

「会社と輸入のダブルポケットでプライベートをより自由にするためのルールブック」

rulebook-small

それでは今回はここまでとしますね。

今回の内容は『やりたくないことリスト 100コ書き出してみたら未来が変わった』でした!

記事のことで何かご質問があれば、
お問い合わせフォームやLINE@からご連絡ください(^-^)

最後までお読みいただいてありがとうございました!

<関連記事>

この記事を書いた人

はしも
関西の田舎でいろいろやって暮らしている人/中国輸入、ブログ、販売代行、米づくり、山仕事など/子育て楽しんでます
Follow :

お問い合わせ

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください